2017年03月28日

[育児マンガ]甘い物好きパンちゃんの目の前にドーナツがあるとこうなる

こんにちは。「コメタパン育児絵日記」です!

前のマンガにも出て来たかとは思いますが、
我が家、長男のコメ太の食の好みは
「塩っけおやつ大好き、ご飯大好き、肉魚は普通に好き、野菜も食べる・・・でもケーキや甘過ぎるおやつは微妙。あんこやチョコは絶対NG」

かたや次男のパンちゃんは
「野菜嫌い!!断固食べない!!肉、魚大好き、それ以上に、甘いパンやチョコやお菓子や和菓子類は全般ウェルカム!!!」

と言うもの。


そんなパンちゃんが喜ぶだろうと思い


170321いい景色01.jpg

案の定、目がキラキラ〜〜〜!!

普段特別なとき以外、あまり買わないので喜びもひとしお。

選ぶ時もよだれジュルジュル〜〜。
発する言葉は「何個食べていいの??」

まずは一個じゃ!!

・・・この食いしん坊め。


AD





そんなパンちゃんが選びに選んだチョコドーナツをお皿に置いてあげる。

その様子を後ろから見ていると


170321いい景色02.jpg


・・・・。

ん?

どうした?

170321いい景色03.jpg

あれ?がぶりとかぶりつくと思いきや、
動きが固まっている・・・。


170321いい景色03.jpg


おかしいな〜食べにくいのかな〜なんて思っていると。

ポツリと独り言をつぶやいた


・・・・・



170321いい景色04.jpg

!!

どんなけスキやねん!

ドーナツみて景色って言う発想・・・

今まで満開の桜を見せても、海を見せても「景色」なんて単語、全くでなかったのに
この状況で初めて使うって・・

どんなけ食いしん坊でかわいいねん!
彦摩呂的発想か!!

ちなみに時間をかけて目で堪能したあとは秒速でペロリしました。

とさ

end

わたしの初連載コラムです!!
nikorienikki.jpg


AD




■更新情報やメッセージはFacebookページ・ツイッターで♪
10414435_845988022140935_9134534698982365740_n.png
Twitterボタン
Twitterブログパーツ


■ブログランキング!他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさん★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


AD



posted by タムロ at 17:52| Comment(0) | 【育児絵日記】パンちゃんが主役 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月23日

[育児マンガ]この時期、まさかの忍び寄る恐怖!!インフルエンザ!!

こんにちは。「コメタパン育児絵日記」です!

先週!!!そう先週のことです。
まず月曜日の朝。コメ太を幼稚園にと起こしに行くと

170321インフル00.jpg

あっつ!触った瞬間感じる、尋常じゃない熱。
体温計で測るとあっという間に39.0を余裕で超して行く。

試しに測っても、何度測っても39度台・・・。
こりゃ一大事だ・・。と病院へ連れて行くと


170321インフル01.jpg


ガーーン!!!!!!まさかのインフル〜〜!!!

もう時期は過ぎて、今年も予防接種なしでなんとか切り抜けれた〜
ラッキーなんて思い始めた矢先にまさかのこの最終の時期に。

先生も「もうインフルエンザ終盤なのにね〜」と少しばかりのなぐさめのお言葉。

怖い!怖いよ!

コメ太もしんどそうだし、パンちゃんや私、主人にうつって行くのも目に見えてるよ!!
となったので、コメ太を看病しながら出来るだけ隔離。

主人も別室で寝て、でもコメ太はしんどい為か私にべったり。
そんな私にパンちゃんべったり・・・。

こりゃ、あたしとパンちゃんは覚悟しなきゃ・・・ね。と思ってたら、コメ太の症状が落ち着いた水曜日あたりに


170321インフル02.jpg

まぢかい。1番コメ太と接触をさけてた主人がまさかのインフル発症。

家族4人中、患者2名・・・。

ひたすら汗をかいた衣服の洗濯と、かろうじで食べられるうどんをせっせと作り運びつつけること3日。
その頃にはコメ太は完全回復。でも登園は禁止なので家の中で有り余るパワーを持て余し、それの相手をし
主人も回復してきた・・・そんな週末金曜日にわたし・・・

(あったまいて〜〜。)


170321インフル03.jpg

・・・私ダウン・・・。

でもでも、救いなのがインフルエンザじゃなかったこと。
単なる疲れから来る軽い風邪で、1日半寝たら治りました。

よかった。そんなウイルスにまみれた中、唯一生き残ったのが


170321インフル041.jpg

コイツ。

そう、次男のパンちゃん。


170321インフル04.jpg


強い!なぜにそんなに元気なのか?!本当に謎・・・。

とっても嬉しいことだし、助かることだからいいんだけど


AD





思い返すと、野菜を一切食べないパンちゃん。

ご飯とお肉やお魚だけで、あまりにも野菜を残して一口も食べようとしないから
日頃イライラして言い放ち続けてました。

「野菜たべなきゃ風邪ひいちゃうよ!!」

「野菜も食べなきゃ大きくなれないよ!」

「野菜食べなきゃ、すんなりウ○チでなくなるんだから!!」

170321インフル05.jpg

170321インフル06.jpg


・・・・はい。すべて当てはまらず・・・。だって


170321インフル04.jpg

ですもの・・。

そんなことを熱にうなされている時考えたりしていました。

ちなみに見た目も5歳児に間違われるほどの体格を持つ3歳児。
こうも元気ならば今後、どう言い聞かせて野菜をすすめればいいのやら・・・。

まあ元気が一番ですけどね。

今週になり、家族全員元気に動けて、健康のありがたさをしみじみ感じている私です。

end

わたしの初連載コラムです!!
nikorienikki.jpg


AD




■更新情報やメッセージはFacebookページ・ツイッターで♪
10414435_845988022140935_9134534698982365740_n.png
Twitterボタン
Twitterブログパーツ


■ブログランキング!他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさん★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


AD



posted by タムロ at 19:27| Comment(0) | 【育児絵日記】パンちゃんが主役 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月09日

[育児マンガ]パンちゃんのトイレからの悲痛な叫び!!

こんにちは。「コメタパン育児絵日記」です!

次男パンちゃんももう3歳。
トイトレも2歳半頃には完了し、今や夜のオムツもはずれているほど・・・。

なので

パントイレからの叫び01.jpg

と余裕の対応。

おしっこはもちろん、大の方でも「出たら教えてね〜」と当たり前のように1人でトイレへ行かせているのですが・・・。


そんなある日、いつものようにトイレに行ったパンちゃん。
しばらくすると・・・

「ぎゃーーーー!!わーーー!!!おがああさああああんんん!!!!」

といつもと違うただ事ではない様子の叫び声がっ!!!!
「なになになに!!!!!どっっっどうしたん??」と慌ててトイレへ急行してみると、

パントイレからの叫び02.jpg







パントイレからの叫び03.jpg


確かにこれは・・・、助けを求めるしかない状況・・・。
にしても、どうしてこうなったのやら・・・。

大人ではあり得ないことが、子どもの世界では起こるんだな〜と
と分析しながらも、落っこちて逆さまになってているカエルさんをもとの状態に速やかに戻しました。とさ。



AD





end

わたしの初連載コラムです!!
nikorienikki.jpg


AD




■更新情報やメッセージはFacebookページ・ツイッターで♪
10414435_845988022140935_9134534698982365740_n.png
Twitterボタン
Twitterブログパーツ


■ブログランキング!他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさん★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


AD



posted by タムロ at 18:23| Comment(0) | 【育児絵日記】パンちゃんが主役 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。