2016年01月31日

安心して下さい。あいてますよ!

こんにちは。おちょこもちです!

本日もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部をマンガでお送りしますっ!

aiteru01.png

aiteru02.png

ただ。。

aiteru03.png

と言いながら指を指してくる・・・

aiteru04.png

理由が分からず『??』な私。


AD






さらにまた一歩詰め寄って来て、

aiteru03.png

・・・

aiteru07.png


aiteru03.png

(だから、なんやねんっ!!!)とそのしつこさに少しイラッとしたとき。。。


パンちゃん「あ〜〜〜〜〜〜」


aiteru05.png


と、スパッツの膝下あたりに開いている、
小さい穴を指でつんつんされてしまいました・・・。

・・・・恥ずかしっっっ!
2016年初めて!?恥ずかしい事実をネットで公開してしまいました・・・。


育児に無我夢中で自分のことなんてかまってられず、おしゃれすら出来ない・・・。
きっとこんな状態なのは私だけだ・・・。ショボン・・・。とお思いのママさん。

安心して下さい。

aiteru06.png


気づいてないようで見てるんですね・・・。
米粒程度の小さいな穴で、気づいていたのですが
ズボンの下に重ね着する時、長めのスカートの時、
もしくは、自宅限定で着る分にはまだ・・・いけるか〜。と思ってたのです。。。はい。

それを、まさかパンちゃんに指摘されるとは・・・。

でもコレを機に、穴あきスパッツとお分かれする決心がつきました。

にしても、服の捨て時って難しいんですよね〜。
一度、捨てるタイミングを逃すと、まだいけるか〜。とか。くたっと着古した手触りが逆にいいかも・・・。なんて思ったり。。。

ときめき感度が落ちているかもしれません。

end


AD




■更新情報やメッセージはFacebookページ・ツイッターで♪
10414435_845988022140935_9134534698982365740_n.png
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

cozreマガジンさんでも、さらなるコメ太とパンちゃんのお話を連載中!

■ブログランキング!他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさん★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


AD


2016年01月03日

まさかの新年の集会?!

新年あけましておめでとうございます!
おちょこもちです!


nennga001.jpg

今年の年賀状はコメタパン年賀で行きました☆

今年もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部をお送りしてまいりますっ!



最近わたしが朝、ぬくぬくした布団から出れなくても、
2人でリビングにおりて勝手に遊んでくれているコメタパン兄弟。


本日1月3日もそんな中、2人より遅れてリビングに入ると・・・・


リビングのラグのど真ん中で



・・・・・



まさかの・・・・!



おもちゃ達の大新年会が行われてました〜!!!!

めでたい!!!


こんな感じ。でん!!

shuukai01.jpg




総勢50名ってとこでしょうか。
新年の抱負を言い合ってるのかなんなのか。

これだけ並ぶとなかなかの迫力です。

上から〜〜
02.jpg

横から〜〜
01.jpg

くまもんさんもなかなかご機嫌なご様子。

写真をパシャっと撮ると、
「もっと!もっと撮って!!」とせがむので色んな方向から撮らされます。


AD







にしても並べるの好きですよね〜。男子は・・・。


そしてみんなを鼓舞するコメ太。笑

shuukai02.jpg



2016年も勢いよくスタート出来そうです。





end


AD




■更新情報やメッセージはFacebookページ・ツイッターで♪
10414435_845988022140935_9134534698982365740_n.png
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

cozreマガジンさんでも、さらなるコメ太とパンちゃんのお話を連載中!

■ブログランキング!他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさん★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


AD


2015年12月27日

スーパーにて子どもの「くさい」発言の解決法を見いだした!

こんにちは。おちょこもちです!

本日もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部をマンガでお送りしますっ!


koubasii01.png

koubasii02.png

そう、お魚コーナー・・・。

そんなときはそんな言い方するもんじゃないと
たしなめつつも、周りの目を感じてしまい、そそくさと通り過ぎる日々・・・。

だからいつも、じっくり鮮度の良い魚を選べないんですよね〜〜。

なにかいい方法はないものか・・・とぼんやり考えていると!
「ピッキーン!!」ひらめきました〜!

あっ「ピッキーン」は足をつった時の効果音か・・・。
えと・・・「ピッカーン!!!」

koubasii03.png

うまくいくんじゃね?よし!シミュレーションしてみよう!
あの鬼門であるお魚コーナーで魚を見るなり・・・

koubasii04.png


おーーー!!いい感じ・・・。むしろ魚に対する敬意を感じる程だ!
これなら少しくらい周りのミセスに聞かれても、愛想笑いで切り抜けられそうだ!




AD






さらにはこんな場面にも応用可能!

社会人サッカーから帰宅後のパパが地味に凹むこんなシーン・・・

koubasii05.png



koubasii06.png


思いついたとき、我ながら天才と思ったのですが。笑


ただ!!!ただ!!!このアイデアはみなさんお気づきのとおり
言葉を覚えてからでは手遅れなのです。

4歳2歳のコメタパンにいくら「かぐわしい」をレクチャーしても
あっさり「くちゃーーい!!」と言い放っちゃいます。

なので、もしこのブログをご覧で
言葉を話しだす前の赤ちゃんを育てている方がいれば
もしよかったら実践してみてください。


もちろんオムツ替えの時もママは
「くっちゃいウ○チでちゅね〜」ではなく「かぐわちっ!これはかぐわしすぎるウ○チでちゅね〜」と言い続けてくださいね★同じくパパさんも。


これが・・・もしかすると・・・2年後、3年後、あなたがスーパーで楽にお買い物するために、今、出来ることかもしれません。



信じるか信じないかはあなた次第・・・・。笑

end


AD




■更新情報やメッセージはFacebookページ・ツイッターで♪
10414435_845988022140935_9134534698982365740_n.png
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

cozreマガジンさんでも、さらなるコメ太とパンちゃんのお話を連載中!

■ブログランキング!他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさん★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


AD