2024年04月26日

【告知】2024年5月1日(水)より「nuunu KYOTO」さん店頭にて販売スタート

過去に書き溜めた、というか溜まっていた作品前のラフや習作を

この度2024年5月1日(水)より「nuunu KYOTO」さん店頭にて販売していただくこととなりました。

nuunuKYOTO_PR_flame_May-2.jpgnuunuKYOTO_PR_flame_May-10.jpgnuunuKYOTO_PR_flame_May-1.jpgnuunuKYOTO_PR_flame_May-11.jpg

わたしからは植物や花モチーフ、人物画、動物画など全25点お渡ししました

価格はわたしの場合は4,000円〜6,600円。

初めてのアートとしては手に取りやすいのではないかと

(※ただ売り場の販売状況により、お取扱の有無は変更の可能性があるとのことです)


わたしもこの店舗に一度行ったのですが、いろんなアーティストの

鉛筆の走り書きや絵の具の質感などがそのまま表れているような作品の数々。

探せば探すほど彼らの熱や温度を肌で感じるものが

どんどん見つかるというのが新鮮でした!


個展や展示とかだと身構えがちですがここなら何時間悩んでもOK、

一度作品を手に取って戻すのもOK。服を選ぶような感覚でアートに触れることができるのではないでしょうか


購入は京都の実店舗のみ、ここで写真にある作品があるかどうかも保証はできないのですが

一度足を運んでみてもらえると、そして「タムロアヤノ」コーナーを見つけてもらえると嬉しいです


評判が良かったらまた書き溜めて追加していこうかとも

IMG_3178.jpeg

わたしもまた京都を訪れた際に覗きに行く予定〜〜


京都旅の際にはぜひ〜〜


-------------------------------------------------------


まるでレコードをディグるような体験でアート作品と出会う “ART DIG”

クリエイターの隠された物語に触れる “PRACTICE”

この2つのプロジェクトをマージした、

京都高島屋S.C【T8】内の常設ショップ「nuunu KYOTO」


2024年5月1日(水)より店頭にて “PRACTICE”シリーズの作品を販売いたします。
※売り場の販売状況により、お取扱の有無は変更の可能性がございます。


【nuunu KYOTO】

https://nuunu.art/


アクセス:

京都高島屋S.C【T8】4F

https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/specialtystores/access/



自分だけの

価値ある一枚を見つける。

アートとの出会いを

もっと身近なものに。


nuunu KYOTOは

厳選されたアーティストたちの「COLLECTION」。

作品制作する際に生み出されるラフや、

次のステージに向かうために作られる実験的作品

「PRACTICE(習作)」シリーズなど。

アートをディグる。探す。発見する場所です。

アーティストが生み出すオリジナリティ。

そんな自分だけの唯一の作品との出会いを提供します。



-------------------------------------------------------


#nuunukyoto #nuunu #ubies #artdig #practice #京都高島屋

posted by タムロ at 11:36| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。