こんちは〜。おちょこもちです。
ちょっと間にニヤニヤの嬉しい話を挟みましたが、
しつこく最後のGWネタをアップしときます。
自分用の日記?記録用でもあるんで写真も多くなっちゃいますが・・
でGWや連休我が家ではよく主人の祖母のお家にお泊まりさせて頂きに行きます。
ここがまたかなーーーり素敵なところで
詳しい場所は言えませんが、山があり、川が流れてて。。近くには温泉なんかも。。
おばあちゃんち自体も山間の小さな集落にあって、
わたしがいま住んでいる大阪とは全然違う環境。
空気も水も空もニオイまで全然違いますっ。
この環境に子ども達をたびたび連れてきてあげれるだなんて
ほんと恵まれていますっ。
おばあちゃんいつもほんとにありがとう・・・
で、さっそくすぐ近くの川へ。もちろん誰もいないプライベートリバー。。
おもちゃは持参してませんが、石が水が草が遊びの道具。




はい。。予想した通りのことをしでかしてくれます。
少しでも濡れた服が我慢できず脱ぎたがるコメ太。

なのでパンツ一丁なら遠目に水着に見えるだろうと

でも・・・

ちょっ。。。パンツだけは履いといてよっ。
ぬぐーー。
ハイハイ。それならと念のため持参していた水着を履かせる。
それで少し遊んで・・・
川から上がってきたら・・

いや、水着は濡れてもいいねんっ。そのまま履いたまま水に入れるパンツやからっ。。。
っといくら説得しても


・・・・・

・・・この田舎のこの場所だけねっ。。ってことで
ちなみに川はこんな感じ

別カット♪

って・・・・ん??
あれ??
パンちゃんの背後に石をひたすら集める妖怪みたいなんおる。。。笑
にしてもこんなことを許してるから、我が家の子(特にコメ太)は公園でもすぐに靴をぬいじゃうのかしら・・・
水たまりにも入って行くし、以前には公園の砂場に溜まった水で泳いでたし・・・。。
でもせっかく田舎にきて、自然を満喫して全身で受け止め遊んでるときだから、あまりダメ!とか怒りたくなくて・・・・
田舎の自然のおおらかさに甘えて、しばし生まれたままの姿で川遊びを堪能しました。
スポンサードリンク
ちなみに、帰りはなんとかTシャツを着せました。

でもほんと田舎で数日間過ごすと、ぐっと成長するんですよね〜〜。
足が速くなった気がしたり、いままで登れなかったジャングルジムが登れたり
その分、下の子のイヤイヤもパワーアップしたりするのですが・・・。
にしても、この笑顔。


自宅では見れない表情が見れたり体験が出来たり。
にしても私がわんぱく兄弟の母親だからでしょうか。。
いつも住んでる大阪に自然が少ないからでしょうか。
ここぞとばかりに、もっとどろんこになって山をかけまわれーーって思っちゃいます。。
いやーーあっという間の充実したゴールデンウイークでした〜。
GWレポートこれにておしまいっ。
また次回からは日常のズッコケ記録ブログに戻りマースっ。
end
「すくパラ2015春夏ブログ総選挙」にエントリーしてみました。
子育て部門 39番 おちょこもち(「サンキューおちょこ」と覚えて下さい)よろかったら、投票をお願いいたします。
詳しくは下のバナーまたはURLからのすくパラのページを参考にして下さい。

http://sukupara.jp/exsp/410/
■cozreマガジンさんでも、さらなるコメ太とパンちゃんのお話を連載中!
cozreマガジン 子連れママのおでかけを楽しく
cozreマガジン 子連れママのおでかけを楽しく
■Facebookページはこちら。「いいね」で更新情報GET
■フォローして頂くと新着記事の更新が届きます!

Twitterブログパーツ
■ブログランキング参加しています〜☆
他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさんあります(*´▽`*)

にほんブログ村
スポンサーリンク
トミカ博の時の写真なんてうちでのかっこいいポーズと全く同じやん!って笑ってしまいました。
わあ、ほぼ同じ兄弟構成だ!
ってえっ、あのポーズ同じなんですか!?
おもしろっ。全国共通で子どもがかっこいいポーズは、あんな感じなんですかね☆かっこいいポーズなら元気にしてくれますが、ピースサインしてるときは笑ってくれないうちの子達です。
ってそういえばぼぐりーなさん前にもコメントしてくれました?兄弟が似てるって話で思い出して・・・。ありがとうございます〜!
これからもよかったらブログ読んで下さいね〜。
上の子はこめたくんと同じく、かっこいいポーズで顎に手をやり、下の子は服着たら変身後のポーズ(お兄ちゃんの真似)のような、ぱんちゃんみたいなのをよくやってくれます。
こめたくんほど、脱ぎたがり、迷子にはなりませんが(笑)
毎回楽しく読ませてもらってます。これからもよろしくお願いしますm(__)m