こんちは〜。おちょこもちです。
前回に引き続きGWネタをマンガを挟みつつお送りしますっ!
ゴールデンウィーク初日!行ってきました!
ちびっこ男の子の聖地「トミカ博」!
コメタパン兄弟も例に漏れず、
車&電車大好きっこ!
年始の動く電車の「プラレール博」は毎年の恒例行事になりつつあり、
すでに3回と常連。
今回はそれのミニカー版「トミカ博」!初めての参戦です。
コメタパン(長男コメ太3歳、次男パンちゃん2歳)は入り口からテンションMAX!
はいどんっ!

楽しいときじゃないとこのポーズできませんよね。
目が、目が・・・・キラキラ〜を通り越して
ギラギラしてました!
周りの人ごみも、親の動きもまったく見えず
展示のトミカのおもちゃやミニカーしか目に入っていません・・・。
そう!プラレール博に負けず劣らず、今回もすごい人・・・
やはり断然男の子!
男の子&それを追う親でわんさかしてます。
・・・それも想定内だった我が家。
オープン時間に合わせて行きました。それでもすでにヒトヒトヒト。
なのでわたくし、作戦を立てました。
展示の最後にチケットを買って、いくつかのミニカーのゲームが楽しめるイベントコーナーがあるんです。
ミニカーをつり上げたり、ルーレットしたり、あみだくじになってたり。で景品のミニカーがもらえるんですが・・・
そこがまた混む!!!昼前とかになると40分待ちとかザラ。
プラレール博のとき、列を並ばせるので、何度ぐずられて疲れがどっと出たことか・・・。
・・・ということで、列が出来る前にそのゲームコーナーを先にやってしまおうと作戦を立てました。
でまずチケットを買わなくては。。それまた長い列が出来始めていたので

数分後。チケットをしっかり握りしめたまま、待ってるだろう場所まで戻ると・・・

・・・消えたか。。。。。
やはり、マンツーマンでマークしないとこうなるか〜。
大人1対子ども2は厳しかったようです。。。
一瞬!!一瞬!!!だけ片方の相手をしてると消えちゃいますからね〜〜。
にしても、背丈が同じ男の子ばっかり。
さらに服も全部同じに見える〜〜〜!!!!!!
前回のプラレール博といい、公園での様子といい、
ほんとコメ太は迷子体質です・・・・。
その後、会場をグルグル回って、またグルグル回って・・・
やっとこさ見つけたころには、汗がじんわり・・。
よい運動だったと思おう。。。
スポンサードリンク
そんなこんなで
念願のトミカ釣りをして

さらにはトミカ君のショーも見て大満足の怪獣兄弟でした。
ラストには「買うなら・・・・今でしょ!!(えっ古い?)」
とばかりにならんでるおもちゃの販売コーナーで
パンちゃんには2歳のお誕生日のお祝いにキャリアカーマックを、
コメ太は自分で選んだ謎のカニクレーン(左のみどりのヤツ)とやらを買って帰りました☆

気づいたら工事現場車両が揃ってきました・・。
ゴールデンウィークネタはまだまだ続きマース!
次回お楽しみに!!
あっ、年始行ったのプラレール博のバックナッンバーはこちら☆よかったらどうぞ♪
怪獣兄弟とのプラレール博【地味に大変だったことvol.1】http://tamtaam.seesaa.net/article/411891677.html?1431417970
怪獣兄弟とのプラレール博【地味に大変だったことvol.2】
http://tamtaam.seesaa.net/article/411891946.html?1431417996
end
「すくパラ2015春夏ブログ総選挙」にエントリーしてみました。
子育て部門 39番 おちょこもち(「サンキューおちょこ」と覚えて下さい)よろかったら、投票をお願いいたします。
詳しくは下のバナーまたはURLからのすくパラのページを参考にして下さい。

http://sukupara.jp/exsp/410/
■cozreマガジンさんでも、さらなるコメ太とパンちゃんのお話を連載中!
cozreマガジン 子連れママのおでかけを楽しく
cozreマガジン 子連れママのおでかけを楽しく
■Facebookページはこちら。「いいね」で更新情報GET
■フォローして頂くと新着記事の更新が届きます!

Twitterブログパーツ
■ブログランキング参加しています〜☆
他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさんあります(*´▽`*)

にほんブログ村
スポンサーリンク
まずは、前の記事の内容で申し訳ないのですが、パンちゃん2歳おめでとうございます!
できることが増えてきて、益々可愛くなっていくのでしょうね(*^^*)
パンちゃんはコメ太くんという良いお手本がいるので、何でも要領良くできていきそう♪
そして、トミカ博お疲れ様でした。
そっかー事前の下調べが大切なんですね。
ウチは私も夫も行き当たりバッタリなので、混んでたらいいや〜って感じなのですが、子どもに自我が芽生えるとそうはいかないですものね。
勉強になります_φ( ̄ー ̄ )
コメントありがとうございます♪パンちゃん2歳!絶好調です。パワーアップ感がすごいですっ、よくも悪くも(笑)
トミカ博の件は特にうちの子達が並ぶのが苦手なんですよねーー。じっとしていない。ちなみに過去いろいろ行って、何日目がすいてるか。想定していったんですが・・・まーーーー全日程混んでますね。WWW。