一日のラストの大仕事。
寝かしつけ。
昼寝のタイミングがズレたりすると、けっっっこう時間かかって
狸寝入りを決め込みつつ、内心イライラして、ドッと疲れが出ます。
今回はそのあとのこと。。


この時すでに、深夜まで起きてこっそりダメなことをするかのような
ちょっとした背徳感にウキウキしてます。中学生か!!!
いそいそ。

・・・・さて、ママ時間が終わって、ワタシ時間の始まり♪
なんて思っていると

ん??
気のせいか??
TVの音量を「ピピピっ」と下げて耳を澄ましてみる・・
内心ビビりまくりながら。
・・・・・シーーン。。。
・・・

ふっ!やだやだ空耳だね。
さてさて仕切り直してドラマを。。。
スポンサードリンク
数分後。

またも息を殺し、耳を澄ましてみる、


そーーーー。おそるおそる寝室のドアを開ける。。
・・・まずは状況確認っ!!!
ドキドキドキドキ・・・・
・・・・・
・・・・・

??
確かに鳴き声が聞こえた気がしたのに・・・。

こういう日は
ひたすらこれのリピート。。






・・・・
結論
・・・・・

全くドラマのストーリーがとぎれとぎれ。
60分のドラマを見るのに、一時停止と巻き戻しと再生ボタンを何度ピッピすることか・・・。
まあそれでも、怪獣兄弟が騒いでいるときに見るよりかは
何倍もしっかり内容を把握しながら見れますが。。。
。。。がしかし、なんなんでしょう。
わたしだけに聞こえる鳴き声っぽい音。
テレビの音だったり、音楽かけててもその中の一部の音がそう聞こえるのか
「はっ!!!」ってなります。
で旦那に
「なあ?!いま!!泣いてない???」
なんて聞いても
「へ。。?なんにも聞こえないけど。。」って。
で
「ほんとに〜〜〜??」
と確認しにいくと、確かに泣いていない・・・。
ドラマを見てても、常にドキドキしています。
本当はドラマにドキドキしたいのに・・・。
まっ、それでも懲りずに
一時停止→巻き戻し→再生を繰り返しながら見続けますけど!!!!!
end.
■cozreマガジンさんでも、さらなるコメ太とパンちゃんのお話を連載中!
cozreマガジン 子連れママのおでかけを楽しく
cozreマガジン 子連れママのおでかけを楽しく
■Facebookページはこちら。「いいね」で更新情報GET
■フォローして頂くと新着記事の更新が届きます!

Twitterブログパーツ
■ブログランキング参加しています〜☆
他のブロガーさん達の楽しい子育てブログもたくさんあります(*´▽`*)

にほんブログ村
スポンサーリンク
最近のから順に古い日記を見せてもらいながら、今現在のわが家的にあるある過ぎて楽しく読ませてもらいました。
泣き声の空耳よくわかります。私も旦那さんと話するとき、部屋違うとこにいるのにひそひそ話したり、何回かみにいったりしました。
これからも頑張ってくださいね!
泣き声の件、今でもたまにありますっ。ご近所さんの赤ちゃんの声とうちの子を勘違いしたり・・・。
聞き慣れてるはずなんですけどね〜〜我が子の泣き声・・。笑